競艇(ボートレース)の基礎ルール
競艇(ボートレース)はモーターボートによるレースで、日本では一般財団法人日本モーターボート競走会が運営しています。このページでは、競艇の楽しみ方や基礎的なルールについて解説しています。
ボートに振られた番号とユニフォームの色について
各ボートと選手には番号と競艇(ボートレース)場で設定されているカラーコードに基づいた色が振り分けられています。レース中でも選手の服は鮮やかなカラーで色分けされているので見分けが付きやすいです。
この番号と色は国内では全競艇場固定されており、観戦する際に重要な役割を持っているので覚えておくようにしましょう。
競艇はコースの広さの性質上、多数のボートで一度に競う事が難しいため、6艇という公営競技の中では最も少ない出走数でレースを競います。
情報引用元:番号・色別 | BOAT RACE オフィシャルウェブサイト
https://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/enjoy/guide/jiten/26/y_217.html
1号艇 | 白色 | ||
---|---|---|---|
2号艇 | 黒色 | ||
3号艇 | 赤色 | ||
4号艇 | 青色 | ||
5号艇 | 黄色 | ||
6号艇 | 緑色 |
競艇の的中率は?
競艇(ボートレース)は買い方・賭け方によって的中率が変わります。
単勝や複勝など単純な賭け方は的中率が比較的高くなりますが、配当が低くなります。
一方、三連単など的中率が低い賭け方は、配当が高くなる傾向です。
競艇の的中確率は一般的には50%以下程度ですが、競艇予想をするのが上手な人の手を借りる事で、勝率を上げることができるかもしれません。
また、競艇(ボートレース)予想サイトを利用したり、競艇場の運営会社が提供しているオッズ情報を活用するのも勝率を上げる一つの手段になります。
単勝 | 1/6 |
複勝 | 1/3 |
2連単 | 1/30 |
2連複 | 1/15 |
3連単 | 1/120 |
3連複 | 1/20 |
拡連複 | 3/15 |
競艇の特殊なスタート方法について
競艇(ボートレース)はかなりスタートが特殊で、このスタートの切り方が需要とされています。
競艇は正確なタイミングでスタートを切る為に「フライングスタート方式」が採用されており、レースが始まる前から既に舟が動いているという特殊な方法です。
これはボートが大変高速なので、時速80キロからスタートを切るのが危険だからです。
競艇場には黒い大時計があり、これがゼロ秒になる時にスタートラインを超える事でレースが始まります。つまりこのスタートを正確に切れた選手が一番有利になります。
ゼロ秒になる前にスタートラインを通過した場合はフライング(F)となり、1秒以上遅れてこのスタートラインを通過した場合は出遅れ(L)扱いとなります。
これらの場合、選手は欠場扱いとなり投票しても払い戻しとなってしまうだけでなく、厳しいペナルティまで課せられます。とてもシビアなスタート方法と言えるでしょう。
競艇のコース取りの重要性
競艇(ボートレース)はコース取りが非常に重要な競技と言えるでしょう。
選手達は舟を制御するだけでなく、コースの癖や波の状態、コーナリングまで考慮し、冷静にレースを進行する必要性があります。
競艇も内側を走る選手、つまりインコースを制した者が強い事は他の競争競技同様です。
しかし競艇の場合、アウトコースは内側に比べて舟同士の干渉が少ない為、スピードを上げられるメリットもあります。
天候や波の状況にも左右されるので、一概にインを早く取れば必ず勝てるとは言えません。
特にスタート前にインを取ると不利になる恐れもあります。
選手達は自分の特性を活かしつつも、コース取りを見誤る事なく、臨機応変にレースを進行させなくてはなりません。
競艇は運要素もある!?モーターとボートは抽選方式
競艇(ボートレース)は選手の実力だけでなく、モーターとボートの性能にも左右されます。
競艇ではレースに使用するモーターとボートは各レース上の所有物での勝負となり、それは前日検査(前検)のでの抽選で決定します。
モーターには特に性能にばらつきがあるため高性能な良いモーターを引くことができればレースを有利に進めることができます。
しかしモーターに関しては整備が可能で、これによって勝率を上げることが可能です。
各地の競艇(ボートレース)場にはエースモーターと呼ばれる高性能なモーターがあると言われていますが、モーターよりも選手の腕前の方がレースの結果を左右することが多いと言われています。
展示航走とは?
展示航走とは競艇(ボートレース)場で行われる舟のデモンストレーション、リハーサル走行です。
選手がスタートやコース取りの練習をしながら、舟の調子や選手のコンディションをお客様に披露するために行われます。
展示航走には、スタート展示と周回展示と呼ばれる2種類の展示があります。
スタート展示とは?
スタート展示はスタートした時のボートの配置・各艇の特徴・選手のコース選び・ピット離れの良し悪しなどを把握することができます。
周回展示とは?
スタート展示終了後、観客に実際のレースと同じようにボートが周回する様子を見てもらうためのものです。これにより、各モーターの伸びやターンの調子を見ることができます。
情報引用元:展示航走 | BOAT RACE オフィシャルウェブサイト
https://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/enjoy/guide/jiten/19/y_181.html
競艇レースの進行
- 選手のコースへの入場から、スタートのカウントダウンが始まります
- 大時計が零秒になった瞬間スタートします
- スタートラインを通過後2つのターンマークを旋回し、周回コースを3周走行してレースを競います
競艇の決まり手とは?
逃げ | 1周目で内側からターンして1着を取る |
差し | 1周目で内側から抜かす |
まくり | 1周目で外側から抜かす |
まくり差し | 1周目でインの舟をまくり内側を差す |
抜き | 1周目で第一ターンマーク以外で順位が入れ替わる |
恵まれ | 先頭の舟が欠場・失格となり一着になる |